NEWS
2021.12.01
「建設技術展2021関東」に出展いたしました
株式会社エイテックは、2021年11月25日(木)~26日(金)の2日間、「サンシャインシティ展示ホール」(東京都豊島区東池袋)で開催された「見せる、魅せる。匠のWAZA。建設技術展2021関東」に出展いたしました。
出展では「360°カメラを搭載したガードドローン」の機体展示、「橋梁架替事業BIM/CIMモデル」の3D計測~モデリング~施工シミュレーション技術の動画解説、そのほかパネルを用いてご紹介をさせて頂きました。
大変多くの皆様に関心を寄せていただき、誠にありがとうございました。ご来訪の皆様に、心より感謝申し上げます。
今後も、インフラの整備や保全、防災に関する様々な社会ニーズにお応えできるよう技術開発を進めて参ります。
12月28日(火)17:00まで、オンライン展示会を開催しておりますので、そちらでも是非ご覧下さい。オンライン展示会:https://www.c-xross.jp/login
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野
2021.11.30
リモートワーク時代、ウィズコロナ時代の健康リテラシー向上セミナーを開催!
株式会社エイテックでは、2018年10月より、社員一人ひとりの健康改善にアプローチすることで仕事のパフォーマンスを高めることを目的に、健康経営をスタートしました。
健康経営の推進にあたっては、これまでに日常的なストレッチの実践、質の高い睡眠法、仕事の集中度を下げない食事法、1on1ミーティングなどについて取り組んできました。その一方で、現在のリモートワーク環境下において、複数の社員から「運動不足やコミュニケーション不足などによる健康・メンタル不調」や「健康行動が継続できていない」などの報告を受けていました。
こうしたことを受けて、このたび、リモートワーク時代における健康リテラシー向上に関するセミナーを開催すると共に、ウィズコロナ時代の感染症予防にもつながるオーラルケアの行動習慣化を目指した取り組みをスタートすることとしました。
セミナーの中では、リモートワーク下での健康維持方法として、能動的なコンディショニング(歩き方・発酵食品・呼吸法)、自己開示(仕事以外の雑談)、新習慣(スポーツ体験・オーラルケア)の重要性を学びました。また、オーラルケアにおいては、口内環境・疾病と健康リスクの関係、昼磨きの効用と仕事への効果などについて学ぶと共に、今後は「オーラルケア新習慣プロジェクト(株式会社イブキとの共同プロジェクト)」として、希望社員を対象に歯ブラシセット、フロス、舌ブラシを提供し、昼磨き習慣の定着化を促していく予定としています。
当社では、今後も健康行動の習慣化を図り、仕事のパフォーマンス向上を目指していきます。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 人事総務室 吉田・小林
2021.11.25
ホームページ閲覧一時停止のお知らせ
平素は大変お世話になっております。
弊社のホームページにつきまして、以下の日程にてサーバメンテナンス作業を予定しております。
つきましては、下記期間中に当ホームページを閲覧いただくことができなくなる時間帯がございます。
ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◆サーバメンテナンスに伴うホームページの一時閲覧停止期間
2021年11月28日(日)AM0:00~AM5:00の間の1時間程度(予定)
2021.11.12
「建設技術展2021関東」に出展いたします。
株式会社エイテックは、2021年11月25日(木)~26日(金)に開催される「見せる、魅せる。匠のWAZA。建設技術展2021関東」に、株式会社オリエンタルコンサルタンツホールディングスの一員として、グループ会社と共同出展いたします。
弊社では、ドローン技術のインフラ点検への応用、低コスト化への取組みや、i-Construction、CIMに対応する3次元計測技術について展示いたします。
パネル展示はもちろん、動画や点検用ドローン等の実機も用意しておりますので、この機会に是非当社ブースにお越し頂けますよう、よろしくお願いいたします。
また、新型コロナウィルス感染症に対する対策は十分に配慮し、安心して当社保有の最新技術に触れて頂けるよう取り組んでまいります。
《開催概要》
名 称 :見せる、魅せる。匠のWAZA。建設技術展2021関東
主 催 :日刊建設工業新聞社
開催日時 :2021年11月25日(木)~11月26日(金)
会 場 :サンシャインシティ3F展示ホールC(東京都豊島区東池袋3-1-4)
出展分野IT・ICT ブースナンバー「30」
出展内容 :
(1)球体ガードと360°カメラを搭載したドローンによる橋梁事前点検
(2)水面フローターと360°カメラを搭載したドローンによる狭小橋梁事前点検
(3)360°カメラを搭載したガードドローンによる橋梁点検
(4)橋梁架替事業BIM/CIMモデル~3D計測からモデリング技術の紹介~
(5)ICT土工支援の現状課題を解決するCIM対応
出展グループ企業:
株式会社エイテック
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
株式会社リサーチアンドソリューション
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野
2021.11.05
当社のドローン技術が国土交通省の点検支援技術性能カタログ(令和3年10月版)に掲載されました。
当社では橋梁など各種インフラの点検、現況調査にドローンを活用しております。
それらのうち2種類が、更新された『国土交通省 点検支援技術性能カタログ』(令和3年10月版)に掲載されましたのでご紹介いたします。
詳しくは下記リンクから、国土交通省のホームページをご確認ください。
『国土交通省 点検支援性能カタログ』 掲載技術一覧
https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/inspection-support/
当社技術の番号 |
技 術 名 |
BR010030-V0021 |
球体ガードと360°カメラを搭載したドローンによる橋梁の点検 ※球体ガードはPAUI㈱製を使用 |
BR010032-V0021 |
水面フローターと360°カメラを搭載したドローンによる溝橋の点検 |
【球体ドローン:BR010030-V0021】
【水面ドローン: BR010032-V0021】
<本資料に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151
FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野
2021.11.02
【技術紹介】ドローンを活用した水管橋の現況調査
当社では橋梁など各種インフラの点検、現況調査にドローンを活用しております。使用するドローンは360°カメラ搭載のガード・ドローンで水管橋に近接して高解像度の動画撮影が可能です。
また、赤外線カメラに代えることにより、温度変化をサーモグラフィー画像で確認できますので、水管点検にて重要度が高い漏水箇所の把握が行いやすくなります。

2021.11.01
【建設技術展 2021近畿】に出展しました。
株式会社エイテックは、去る2021 年10月27 日(水)~10月28 日(木)の2 日間、「インテックス大阪」(大阪府・大阪市住之江区)で開催された「建設技術展 2021近畿」に出展いたしました。
当建設技術展では、移動経路を一方通行にし、イベント会場の座席数も減らすなどの新型コロナウイルスの感染拡大防止策を行った上で、193の企業・団体が参加し約500の先進技術を紹介しました。
弊社は、昨年に続き『球体ガードと360°カメラを搭載したドローンによる橋梁点検』や、新たに『ロボットカーを利用したLNGタンク底面コンクリート点検』等の技術を紹介しましたが、大変多くの皆様に関心をもっていただき、2日間で団体や企業の方々約500名に技術説明やパンフレットを配布させていただきました。
今後もインフラの整備や保全、防災に関する様々な社会ニーズにお応えできるよう技術開発を進めて参ります。
<本資料に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL: 03-6311-8151
FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野
2021.10.12
【建設技術展2021近畿】当社の最新技術を出展します
令和3年10月27日(水)~28日(木)の2日間で開催される「建設技術展2021近畿」に出展いたします。
パネル展示はもちろん、動画や点検用ドローン等の実機も用意しておりますので、この機会に是非当社ブースにお越し頂けますよう、よろしくお願いいたします。
また、新型コロナウィルス感染症に対する対策は十分に配慮し、安心して当社保有の最新技術に触れて頂けるよう取り組んでまいります。
□名 称:建設技術展2021近畿
□主 催:日刊建設工業新聞社、一般社団法人近畿建設協会
□開催日時:2021年10月27日(水)~2021年10月28日(木)
□会 場:インテックス大阪 4号館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
□出展内容:
出展募集分野「IT・ICT」(Aゾーン) ブースナンバー「9」
ドローン技術のインフラ点検への応用、低コスト化への取組みについて展示します。
◆橋梁狭隘部に活用する360°カメラ搭載ドローン
◆橋梁下部工撮影ドローン
◆簡易MMSによるMyストリートビュー
◆港湾水中地形計測・点検ドローン
以 上
<本資料に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野