福利厚生 Welfare
家族手当
(条件により異なる)
地域手当
(地域により異なる)
住宅補助金
(条件あり)
時間外手当
通勤手当
(全額支給)
資格手当及び資格取得一時金
人材育成研修制度
(新入社員研修・外部講習受講型研修)
資格取得支援制度
(技術士・測量士など)
育児・介護休業制度
退職金制度
働き方“開拓”はじめます。 Workstyle
わが社では、会社と社員が協働してよりよい働き方を探求、開拓していく働き方“開拓”を進めています。
リモートワーク
ワークライフバランスの充実を目的に、時間と場所を柔軟に選択できるリモートワークを実践しています(現時点は幹部職を対象)。
育児・介護関連制度
育児休業、介護休業はもちろん、より社員のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を実現するため、「短時間勤務制度」、「時間休制度」を整備しています。
服装自由化
顧客対応のない日を対象にカジュアルウェアでの出勤を認め、上司、部下ともにリラックスした環境で働けるようにすることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
コミュニケーション費
チームメンバー間のコミュニケーションを活性化させ、チームワークを強化する目的で、チームメンバーが参加する親睦会を年数回開催し、会社がその費用の一部を補助しています。
健康増進による仕事のパフォーマンスUP
コンサルタントは座ったままの姿勢、パソコンと向き合う時間が長い職業のため、わが社でも多数の社員が、目の疲れ(70%)、首や肩こり(62%)、腰痛(52%)など身体的痛みを訴えています。
そこで、不健康状態(=プレゼンティーイズム)による仕事のパフォーマンス低下を重要な経営課題と捉え、運動や睡眠、食事面等での改善による社員の健康増進にも取り組んでいます。