NEWS
2024.01.12
コーチ型リーダー育成研修を対象拡大して実施
株式会社エイテックでは、2018年から社員と会社が協働してよりよい働き方を開拓・模索する「働き方開拓」を進めております。人材の確保・定着には、会社の魅力向上が必要不可欠であり、そのためには、社員一人一人の目的・目標を理解し、やりがいや持っている能力を引き出すアプローチ(=コーチング)が重要と考えています。
その一環として、3年前に実施したコーチ型リーダー育成研修を、2023年10月より、対象拡大して実施しています。本研修は、コーチングの重要性を認識し、仕事を通して自己の成長を実感し、幸せな職業人生を歩んでいくことを支援するために、やる気・強み・能力を引き出すリーダーの意識、能力を強化することを目的としています。
研修期間は2023年10月から2024年7月であり、一般社団法人トラストコーチング様の支援を受けて実施しています。階層別での研修や、グループワークなどを行うほか、選抜メンバーは、プロの社外コーチとの1on1ミーティング研修も行います。
今後も、コーチ型リーダー育成研修を通じて、優れたリーダーシップの普及と従業員のコミュニケーションスキル向上、魅力ある企業の構築に貢献し続けます。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 人事総務室 吉田・小林
2023.11.29
『建設技術展2023関東』に出展しました。
株式会社エイテックでは、2023年11月15日(水)~11月16日(木)の2日間、「サンシャインシティ展示ホール」(東京都豊島区東池袋)で開催された「建設技術展2023関東」に、株式会社オリエンタルコンサルタンツホールディングスのグループ企業4社で共同出展致しました。
当社の出展ブースでは点検用ドローンやBIM/CIM関連の技術を展示し、多くの方々に興味を持って頂きました。当社出展ブースへ足を運んでいただいた皆様へ心から感謝申し上げます。
・展示パネル・動画:①360°カメラを搭載した点検ドローンによる橋梁点検
②3D計測からのモデリング技術(都市モデル構築)
③電線共同溝管路の3D自動設計システム
・展示機器:水面ドローン(国土交通省の点検支援技術性能カタログに掲載)
今後も社会インフラの点検や維持管理、設計、施工管理等における更なる安全性の向上や省力化に繋がるようなサービスの構築に努めて参ります。
出展ブースの様子
3Dモデル都市モデル
水面ドローン(機材)の展示
水面ドローン(パネル)の展示
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL: 03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL: https://www.kk-atec.jp
統括本部 吉本
2023.11.14
『建設技術展2023近畿』に出展しました。
このたび、株式会社エイテックでは、2023年11月1日(水)~11月2日(木)の2 日間、
「インテックス大阪」で開催された「建設技術展2023近畿」にオリエンタルコンサルタンツホールディングスのグループ企業3社で共同出展いたしました。
当社の出展ブースではUAVグリーンレーザ計測機器を展示しました。更に2023年9月22日日刊建設工業新聞・日刊建設通信新聞に掲載された「電線共同溝管路の3D自動設計システム」につきまして、動画を再生しながら機能のご説明を行いました。大変多くの皆様に関心をもっていただき、官庁や企業の方々150名以上に技術説明やパンフレットを配布させていただくほどの盛況となりました。
当社出展ブースへ足を運んでいただいた皆様へ、心から感謝申し上げます。
出展ブースの様子
システムデモの様子
障害物を回避し自動でルート設定
電線共同溝 管路詳細3Dモデル
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL: 03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL: https://www.kk-atec.jp
統括本部 吉本
2023.10.25
「GIS Day in 大阪 2023」に協賛&出展いたします。
このたび、株式会社エイテックは、2023年11月8日(水)に開催される大阪公立大学主催の「GIS Day in 大阪 2023」に、協賛および出展いたします。
弊社では3D都市モデルやCGハザードマップの紹介、UAVグリーンレーザの実績など、3D技術を活用した内容を主に展示します。
この機会に是非当社ブースにお越しいただけますようお願い申し上げます。
■日時 :11月 8日(水) 第1部・講演会13:00~15:05 第2部・GIS講習会 16:00~17:30
※展示は13:00~16:00
■主催 :「GIS Day in 大阪 2023」実行委員会
■共催 :大阪公立大学・都市科学・防災研究センター、大阪公立大学・学術情報総合センター
■協賛 :株式会社エイテック、ESRIジャパン株式会社、他
■会場 :大阪公立大学 杉本キャンパス(大阪市住吉区杉本3-3-138)
■参加費 :無料・事前予約制
■紹介リンク :https://www.omu.ac.jp/lit/geo/info/news/entry-37058.html
※大阪公立大学HP
<出展内容>
【中域都市モデル】
【狭域都市モデル】
【ハイブリッド都市モデル】
【UAVグリーンレーザ計測データ】<陰影図、断面図、段彩図など>各種標高表現
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
統括本部 吉本 智彦
2023.10.24
「建設技術展2023関東」に出展いたします。
株式会社エイテックは、2023年11月15日(水)~11月16日(木)に開催される「建設技術展2023関東」に、株式会社オリエンタルコンサルタンツホールディングスの一員として、グループ会社と共同出展いたします。
弊社では、ドローン技術のインフラ点検への応用、低コスト化への取組みや、i-Construction、BIM/CIMに対応する3次元計測技術について展示いたします。
インフラ点検やBIM/CIMに関する技術紹介のリーフレットやパネル、計測時の動画、機材等を展示致しますので、この機会に是非当社ブースにお越し頂けますようよろしくお願い致します。
《開催概要》
名 称 :Construction Xross(略称:C-Xross)建設技術展2023関東
主 催 :日刊建設工業新聞社
開催日時 :2023年11月15日(水)~11月16日(木)
会 場 :サンシャインシティ3F展示ホールC(東京都豊島区東池袋3-1-4)
グループ展示内容「DX技術を活用したインフラの維持管理システム」
ブースナンバー「3階Cホール C-15」
ガードドローン(水管橋点検等)
水面ドローン(溝橋点検等)
BIM/CIMモデリング
電線共同溝管路の自動設計システム
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
統括本部 吉本 智彦
2023.10.14
サーバーメンテナンスのお知らせ
下記日程にて、サーバーのメンテナンスを実施します。
メンテナンス期間中はホームページの閲覧および全サービスを一時休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧休止日時
2023年10月15日(日)22:00 ~ 2023年10月16日(月)9:00
※作業の状況により開始終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2023.10.12
「建設技術展2023近畿」に出展いたします。
このたび、株式会社エイテックは、2023年11月1日(水)~2023年11月2日(木)に開催される「建設技術展2023近畿」に、グループ会社である(株)オリエンタルコンサルタンツおよび(株)アサノ大成基礎エンジニアリングと共同出展いたします。
弊社ではドローン技術を応用し、安全なインフラ点検とその低コスト化に取り組んでおります。さらに、建設DXに対応する i-ConstructionやBIM/CIM※等への3次元計測技術も保有しており、多様な取り組みを行っております。会場では、インフラ点検用のドローンの実機および2023年9月22日に、日刊建設工業新聞・日刊建設通信新聞に掲載された「電線共同溝管路の自動設計システム」について展示しますので、この機会に是非当社ブースにお越しいただけますようお願い申し上げます。
※BIM/CIM:Building Information Modeling/Construction Information Modeling
■日時 :11月 1日(水)9:30~17:00
11月 2日(木)9:30~16:45
■主催 :日刊建設工業新聞社(一社)近畿建設協会
■入場料:無料
■会場 :インテックス大阪 6号館 Cゾーン(大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
■ブース:171番
<出展内容>
【水面ドローン】
【水上ドローン】
【水管橋点検用ガード ドローン】
【電線共同溝管路設計を自動化 支障物回避ルートを作成】
<電線共同溝管路の自動設計システム>
- 3D空間で埋設物などの支障物件を回避する、管路部の最短ルート計算
- 設計者がルートの折れ点を指定可能な線形編集機能
- 管路材の自動割り付け機能
- 縦断図・平面図の作成支援機能
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
統括本部 事業管理室 藤野
2023.09.20
建設DXに関する勉強会に参加しました
令和5年9月13日、グループ会社である株式会社中央設計技術研究所(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:西原秀幸)主催の建設DXに関する勉強会に講師として参加しました。現地参加及びオンライン参加を選択できるハイブリッドでの勉強会で、総数約30名が参加しました。
今回は、建設DXで用いられる技術である3次元モデルの活用や3Dデータの活かし方、(調査段階、設計段階、施工段階)、3D都市モデルの事例、三次元点群測量・BIM/CIM関連の規定・マニュアル等の内容について説明し、多数の質問が寄せられ、大盛況のうちに終了しました。
今後も3D関連を含む空間情報技術などを中心として、グループ連携活動を深めて参ります。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 エイテック
TEL:03-6311-8151 FAX:03-6311-8155
URL:https://www.kk-atec.jp
本社 事業管理室 藤野