維持管理
我が国の社会インフラは高度成長期に集中的に整備されたため、その老朽化が問題となっています。
この状況下で求められるのは、さらなる老朽化を防ぐための維持管理です。
維持管理においては、既存施設の価値と機能を再評価・再整理して集約化や長寿命化を図る必要があります。
そして、これらを推進するためには自動化・省力化に着目し、
三次元の空間情報やAIなどのICTを活用した社会インフラの運用や維持管理・補修工事の効率化が不可欠です。
当社では、橋梁や道路構造物の点検診断、補修、補強設計を実施しております。
同時に、当社保有のドローンやひび割れ測定システムといった技術、モニタリング・非破壊検査技術を用いて、
今後の維持管理の効率化に貢献してまいります。

点検・診断(橋梁・道路構造物)
道路橋、道路構造物(擁壁、のり面構造物)、道路付属物(標識柱、照明柱など)の点検・診断を実施しております。

次元計測(クモノス+UAV)
クモノス(光波測量機を使用したひび割れ測定システム)とUAV(ドローン)を用いて、三次元位置座標をもったひび割れ情報を提供します。

モニタリング・非破壊検査
センサを活用したモニタリングや非破壊検査により構造物の状態を効率的に把握します。

補修設計
橋梁、トンネル、シェルター・シェッド、擁壁などコンクリートや鋼鋼構造の補修設計を行っております。

補強設計
既設橋梁の耐力照査、復元設計、落橋防止対策、耐震補強設計を実施しております。
最近の主な業務実績
発注者 | 業務名称 | 年度 |
---|---|---|
兵庫県加古川市 | 福留橋橋梁補修設計業務委託 | 平成30年度 |
島根県益田県土整備事務所 | 国道191号(千歳橋)防災安全交付金(橋梁耐震)工事 橋梁耐震修正設計業務 | 平成30年度 |
東京都渋谷区 | 道路標識等点検業務委託(富ヶ谷二丁目ほか) | 平成30年度 |
神奈川県横須賀市 | 平成29年度平作大橋ほか1橋補修補強詳細設計業務 | 平成29年度 |
国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所 | 豊岡河川国道事務所管内附属施設定期点検業務 | 平成29年度 |
兵庫県淡路市 | 平成29年度 社会資本整備総合交付金事業 梅里跨道橋外 耐震補強設計業務委託 | 平成29年度 |
大阪府阪南市 | 平成29年度阪南市橋梁修繕設計業務委託 | 平成29年度 |
(一財)沿岸技術研究センター | 東京ゲートブリッジ技術検討業務 | 平成28年度 |